今は昔。
時はアテネ五輪の頃。
料理をしているなか普段何気なく使用している野菜は、どのような場所で、どのような人達が、どのように作っているのかを解明すべく、スーパーカブに乗って北海道富良野へ行き「農作業ヘルパー」という仕事をしていた時のはなし。
全国から集まった個性強めの人達が農協の寮に住み込み、雪が積もっていない春夏秋に人手の足りない農家さんの元へ派遣されるという仕事🍈
女性寮が男性寮の二倍の大きさなのは、農家さんの嫁募集も兼ねてたため。
時折女性だけ、マイクロバスでジンギスカンパーティーの会場へ行っていたな。
寮内は各地のなまりや方言が飛び交い、とりあえず共通話題の「北の国から」話を皮切りに、
「おやつにメロン半分出てきた」とか、「カボチャの遠投で突き指した」とか、「レタスはきつい」とか、「麓郷の勾配はヤバい」とか、「スイカの収穫で肋骨折った」とかで盛り上がっていた。
最年少だった私の隣の部屋には、年齢も一つ上で同じ関東出身の料理人の「ツル」。そして九州の「ムッシュ」と「ウォンビン」の四人でいつも吞んで騒いで、画家の人に「うるさい」って怒られていた気がする。
そんな「ツル」は、その後も料理人一筋で「ミクニマルノウチ」で立派なシェフになられていました。すごいですね😆
18年ぶりに会ってお互い年とったなーって感じ。まさか丸の内で再会を果たすとは🗾
お洒落で超美味なランチを頂き、とても良い刺激を受けました!
シェフは忙しく、積もった話はゆっくり出来なかったのでまた次回に🥂