

フレッシュハーブティーのススメ🖊
ドライハーブでは出せない香りの、3rdBASEのフレッシュハーブティーを紹介します。
季節によってハーブの組み合わせは変化しますが、今の時期は①ペパーミント②レモングラス③タイム④レモンバームの4種類を使用しています。
それらハーブの各種効能をざっくり🌿
① ペパーミントは消化促進機能のほか、精神的な緊張を和らげ心身をリラックスさせてくれます。無気力や抑うつを改善する精神安定化作用もあることから、不眠を解消し深い眠りに誘います。
② 今が旬のレモングラスはその清々しい香りから、うつ気味な気分も和らげてくれ気持ちをリフレッシュさせてくれます。脂肪の分解を促す作用もあるとか。
③ タイムには去痰作用や鎮痙作用があるため、のどが痛い時、風邪・インフルエンザなど感染症の予防。また気管支炎やぜんそく、喉の痛みや咳などの症状緩和にも力を発揮します。
④ レモンバームには抗うつ作用があるといわれ、そのさわやかな香りで不安な気持ちや緊張を和らげ、幸せな気分へと導いてくれます。不眠症にも効果的。
【まとめ】
フレッシュハーブティーを飲めば、気分の落ち込みや精神の高揚が鎮まり、気持ちが明るく前向きになります。将来のことが心配でしかたのない時やストレスで精神的に参っている時に試してみてはいかがでしょうか。
また、ハーブには抗菌作用や抗ウイルス作用があることから、アレルギーの予防になるともいわれています。
冷房で冷え過ぎた体を温めたり、暑いからと冷たいものばかり飲食し夏バテ気味の胃腸に。☀
ノンカフェインということもあり寝る前に飲むのもリラックスできてオススメです。🍵
就寝前に自宅で、鍋や急須を使って淹れたてを楽しむ、通常よりお得な1.5人前量入った「ミックスフレッシュハーブ」もお持ち帰りできます。🌿💤
#君津 #君津カフェ #木更津 #木更津カフェ #房総カフェ #内房カフェ #千葉カフェ #ハーブ #ハーブティー #